はじめに
京都には「美味しい」だけでなく、空間そのものが心に残るお店がたくさんあります。
今回は、観光客でにぎわうエリアから少し離れた場所や、知る人ぞ知る名店まで、
実際に行って“雰囲気が良すぎた”お店を中心にご紹介します。
ひとりでも、誰かとでも、京都で過ごす時間がきっとやさしくなる。
そんな場所を選びました。
ラ・ヴァチュール|タルトタタンで有名なフランス菓子店

岡崎・平安神宮のそばにある小さなケーキ喫茶。
ほとんどの人が注文するのは看板メニューのタルトタタン。
りんごがぎゅっと煮詰まり、ほろほろとほどけるような食感と濃い香りが印象的です。
店内はアンティーク家具が並び、時間の流れがとてもゆっくり。
気取らない静けさがあり、誰かに話しかけられることもなく、
ただお茶とケーキに向き合える場所。
甘すぎず、しっかり深い。
京都で喫茶時間を楽しむなら、一度は訪れてほしいお店です。
おすすめポイント
-
名物タルトタタンは唯一無二の味
-
混雑時でも静かさが保たれる落ち着いた空気
-
美術館巡りとあわせて行きたい立地
店舗情報
-
住所:〒606-8323 京都府京都市左京区聖護院円頓美町47−5 京都グランドハイツ
-
アクセス:京阪「神宮丸太町駅」徒歩12分
-
営業時間:11:30〜18:00
-
定休日:月曜日
-
Googleマップ:
CAFE Bibliotic Hello!(カフェ ビブリオティック ハロー!)|本に囲まれた大人の空間


丸太町にあるブックカフェの名店。
店内は天井が高く、古い洋館のような静かな雰囲気。
壁一面に並ぶ本棚と、木のあたたかみのあるテーブルが印象的で、
まるで「本の中に入り込んだ」ような感覚になります。
お客さんは静かに読書したり、コーヒーを味わったり、
それぞれが自分の時間を大切に過ごしている空気が心地よい。
ひとりで行ける安心感があるお店です。
フードもクオリティが高く、
パンは店内奥にあるベーカリーで焼き上げられています。
深煎りのコーヒーと相性抜群。
とにかく、ここは「雰囲気で満たされる場所」。
静かに心を整えたい日や、京都で何かを考えたい日にぴったりです。
おすすめポイント
-
本に囲まれた“自分だけの時間”が得られる空間
-
照明の明るさ・音のやわらかさが絶妙
-
店内ベーカリーのパンがしっかり美味しい
店舗情報
-
住所:〒604-0951 京都府京都市中京区二条通柳馬場東入晴明町650
-
アクセス:地下鉄「京都市役所前駅」徒歩8分
-
営業時間:11:30〜23:00
-
定休日:無休
-
Googleマップ:
喫茶 静香(しずか)|古き良き純喫茶の美しさ

西陣エリアにある、歴史ある純喫茶。
木の質感、壁の色、テーブルの艶。
すべてが「長く続いてきた時間」をまとっています。
コーヒーは深煎りで香りがしっかり。
ブレンドのバランスが柔らかく、苦味だけでなく甘みもある味わい。
モーニングのトーストとゆで卵も素朴で最高。
観光地の喧騒から離れたい日に。
おすすめポイント
-
“昭和の京都”をそのまま感じられる空気
-
ふと息が深くなるほどの静けさ
-
サンドイッチも美味しい
店舗情報
-
住所:京都市上京区今出川通大宮西入ル元北小路町113
-
アクセス:バス停「今出川大宮」徒歩すぐ
-
営業時間:土日 10時00分~17時00分
月木金 10時00分~16時00分 -
定休日:火曜・水曜
-
Googleマップ:
喫茶マドラグ 藤井大丸店|名物タマゴサンドと柔らかな雰囲気

寺町通にある「喫茶マドラグ」の藤井大丸店。
席が広めに配置されていて、適度に静か。
ここではぜひタマゴサンドを試してみてください。
ふわふわの卵焼きを分厚い食パンで挟んだ、
“食べる毛布”のようなやさしい味。
カフェでまったりしたい午後にぴったりです。
おすすめポイント
-
分厚いタマゴサンドは他では食べられない味
-
落ち着いた空気で長居しやすい
-
ひとりでも入りやすい雰囲気
店舗情報
-
住所:〒600-8031 京都府京都市下京区貞安前之町605番地
-
アクセス:阪急「京都河原町駅」徒歩1分
-
営業時間:10:30〜19:00
-
定休日:不定休(藤井大丸に準ずる)
-
Googleマップ:
キッチンゴン 西陣店|「ピネライス」が育んだ京都のソウル食

https://www.instagram.com/kitsuchingon_nishijinten?igsh=MXhwM3Z5anJybW9zZw%3D%3D
「ピネライス」という独特の料理が名物のお店。
バターライスにトンカツ、その上にハヤシソース。
まさに“罪深いのに幸せ”な味。
店内はあたたかく、地元の人の日常が流れている感じが心地いい。
「観光」ではなく「暮らしの京都」を感じたい人に向いています。
お腹がすいている日や、がんばった日のご褒美に。
おすすめポイント
-
ピネライスは一度覚えたら忘れられない味
-
気張らない、生活になじむ雰囲気
-
お腹も心も満たされる
店舗情報
-
住所:〒602-8104 京都府京都市上京区浮田町613
-
アクセス:バス停「今出川大宮」徒歩すぐ
-
営業時間:土日 11:00〜20:20
月火木金 11時00分~14時20分、17時00分~20時20分 -
定休日:水曜
-
Googleマップ:
おわりに
「雰囲気が良い」とは、
店が静かなことや、おしゃれなことだけではありません。
-
その場所に流れる“時間”
-
自分が自然に呼吸できる空気
-
その日、その瞬間の気持ちと店が合うこと
今回は、ただ食べるだけでは終わらない店を選びました。
京都に行く人が、
「また行きたい」と思える時間に出会えますように。


コメント